ホルモンバランス1

多くの女性が、きっと一度は感じたことのあるお肌のトラブル。お肌には、安定しているときと、にきびや肌あれなどが現れやすいときがあります。

ホルモンバランスが崩れるとよく言われますが、ホルモン間のやりとりがうまくいかなくなった状態のことをさします。
女性は思春期と更年期の2度バランスが崩れる時期があります。またダイエットやストレスによってもバランスは崩れてしまいます。

女性ホルモンはお肌と密接な関わりをもっています。なかでもお肌と関わりが深いのが、「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」です。

次回はエストロゲンとプロゲステロンについて···

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.03.30

    ストレスと肌トラブルの関係を知ろう!美肌を保つメンタルケ…

  2. 2025.03.12

    毎日できるシンプルな美肌習慣5選

  3. 2024.12.04

    食べ物で内側から美肌をサポートする方法

  4. 2024.11.11

    紫外線対策の見直し!1年中使いたいUVケアの重要性

  5. 2024.11.05

    乾燥肌対策!冬のスキンケアルーティン