お肌の炎症

頬や目の回りなど、赤みが気になる事がありませんか?お肌の赤みの正体は、「炎症」です。炎症とは身体の免疫システムによる反応で、細菌やウイルスなどの異物を排除したり、傷ついた細胞を除去したりするときに起こります。

お肌は色々な刺激にさらされていますが、お肌には「バリア機能」が備わっています。お肌の最も外側にある表皮は、さまざまな異物から体を保護していて、表皮内の角質層で天然の保湿成分がうるおいを蓄えることによって成り立っています。

しかし、角質層のうるおいが失われると、お肌は乾燥してバリア機能が低下してしまいます。それにより刺激によってお肌の細胞が壊されたり、健康な状態であれば侵入することのない異物が侵入したりして、炎症を起こしてしまいます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.09.17

    COSME大阪2023(国際化粧品展)に出展します

  2. 2023.09.04

    顔のたるみについて調べてみました。

  3. 2023.08.26

    毛穴トラブルの原因と対策

  4. 2023.08.12

    化粧品に使われる防腐剤について

  5. 2023.08.07

    makuake(マクアケ)終了しました!