美肌への習慣3

美肌のために避けたいもの、今回は喫煙についてです。健康志向の影響もあり、喫煙率は年々減少しています。ただ、男性の喫煙率が減少している反面、女性はほぼ横ばいとなっています。
喫煙は「百害あって一利なし」といわれるほど害の多い嗜好品です。依存性が強く、一度吸い始めると簡単には止められない方も多いですね。

タバコに含まれるニコチンは血管を収縮させ、皮膚の毛細血管の血行を悪くします。皮膚は慢性の栄養失調となり、シミやシワの原因に。
血液中のビタミンCが喫煙によって破壊されることは、知られていますが、ビタミンCはメラニン色素の代謝に関係するので、不足するとシミをつくり肌色を悪くしてします。

お肌のお手入れを頑張ったり、サプリメントを飲んだりするよりまずは禁煙する方が美肌の近道です。お肌のためにも身体のためにもぜひ禁煙を!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2024.12.04

    食べ物で内側から美肌をサポートする方法

  2. 2024.11.11

    紫外線対策の見直し!1年中使いたいUVケアの重要性

  3. 2024.11.05

    乾燥肌対策!冬のスキンケアルーティン

  4. 2024.10.28

    季節の変わり目に負けない!美肌を保つスキンケア方法

  5. 2024.09.09

    お風呂でリラックス