お肌の変化

年齢を重ねるに従って、若い頃とは違うお肌のトラブルが気になってきますよね。よく25歳「お肌の曲り角」という言い方をします。ではそれからお肌はどうなっていくのか。そ35歳を過ぎた頃からはじまる「細胞の老化」。本格的なお肌の老化が始まり、ハリやうるおい力の低下や顔色の変化が現れます。

健康なお肌は、ターンオーバーが正常に行われ表皮層に厚みがあります。また真皮層が基質や線維で満たされています。

老化が進んだお肌は、表皮角化細胞が減少し、薄くなります。真皮層の基質や線維が減り、密度が低下します。「やせた肌」になっていきます。

次回はもう少し詳しくご紹介しますね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.09.17

    COSME大阪2023(国際化粧品展)に出展します

  2. 2023.09.04

    顔のたるみについて調べてみました。

  3. 2023.08.26

    毛穴トラブルの原因と対策

  4. 2023.08.12

    化粧品に使われる防腐剤について

  5. 2023.08.07

    makuake(マクアケ)終了しました!