美白ケア1

暑さが落ち着いてくると、紫外線対策がおろそかになる方いませんか?だんだんと量は減るものの冬でも紫外線は降り注ぎ、また雨や曇りの日も晴れた日の2~6割紫外線は地表に届いています。

地表に降り注ぐ紫外線の約9割がUVA。波長が長く、雲や家の中・車の窓ガラスも透過して真皮層にまで到達します。ハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸をつくりだす線維芽細胞を傷つけます。UVAを浴びてしまうと、肌は弾力を失い、シワやたるみを引き起こします。

もうひとつ肌にダメージを与えるのがUVB。波長が短いために真皮には到達しませんが、赤く炎症させたり、肌を黒くするメラニン色素の沈着、シミやそばかすの原因になります。

きちんと日焼け止めを塗らないと、肌へのダメージはだんだん蓄積されて、シワやたるみの原因になってしまいます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.03.25

    香りでストレス解消

  2. 2023.03.18

    花粉と肌荒れ

  3. 2023.03.10

    基礎代謝のアップと美肌

  4. 2023.03.06

    クレンジング、きちんとしていますか?

  5. 2023.02.27

    まぶたのむくみに困ったら