マスクによる肌荒れ②

今やマスクは日常生活の一部になっていますね。しかし、前回紹介した通りマスクによってお肌にトラブルが起こることも···

マスクを外した後のお肌のケアが大切です。トラブルを抱えたお肌は敏感になっています。普段よりも優しいスキンケアを心がけてください。

洗顔は、たっぷりの泡で汚れを浮かすイメージで。ゴシゴシと摩擦を起こすことは厳禁です!水かぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。熱すぎるお湯は刺激になるので、温度も気をつけてくださいね。

デリケートになったお肌は、バリア機能を整えることが大切です。ローションの使用量が少ないと擦ってしまうので、たっぷり保湿をしましょう。殺菌目的のものでアクネ菌を強力に殺菌すると、肌の菌バランスが崩れ、肌荒れが起こることがあるので、使用は避けましょう。

お肌との間に柔らかい不織布を挟むと摩擦が軽減されます。また周囲に人が居ない場合や個室などでは、マスクを外して蒸れを逃すと、炎症の悪化が抑えられます。ただ、マスク表面にウイルスが付着していることもあるので、ヒモを持って外すのがオススメです。

まだマスクが手放せない日々は続きますので、マスクに覆われるお肌のケアもしっかり行ってくださいね~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.03.25

    香りでストレス解消

  2. 2023.03.18

    花粉と肌荒れ

  3. 2023.03.10

    基礎代謝のアップと美肌

  4. 2023.03.06

    クレンジング、きちんとしていますか?

  5. 2023.02.27

    まぶたのむくみに困ったら